介護保険サービスの事業を起業し事業運営に取り組んできた介護事業経営者の多くが、 3年、5年を経過して何らかの問題、課題があると気づきながら解決に向かっていないと感じているそうです。
また、どこに問題があるのかよくわからないまま、その時々で修正しようと場当たり的な対処が多くなります。
致命的な問題や事故が起きないとしても、業務全体の流れが見え難い、わかり難いと感じているのではないでしょうか。
そこで、有限会社業務改善創研では、介護保険法に基づいた正しい事業運営が日々行なわれているかどうか、 介護事業者がやるべきこと、整えるべき内容を第三者の視点で確認する『外部監査サービス』をお勧めしています。
監査業務を担当するのは、「福祉サービス第三者評価」調査員や「介護サービス情報の公表」主任調査員などの調査活動で、 様々な介護施設、居宅介護事業所の運営状況を見る機会を通じて養われた「介護事業者のあるべき姿」を知り尽くしたコンサルタントです。
『外部監査サービス』をご希望の場合は、下記の要領で帳票類を準備し、お申込み下さい。後ほど、こちらからご連絡申し上げます。
対象事業 | 介護保険サービス ※一事業につき一回のサービスとなります。 |
---|---|
診断費用 | 一事業につき 108,000円より |
所要時間 | 約5時間 |
準備書類 |
※上記13点以外にも必要と思われる書類、帳票類がありましたら、ご用意下さい。 ※なお、経営者及び管理者の方には、数時間のヒアリングを予定していただきます。 |
平成27年4月には、『地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律』が施行されます。概要は以下の通りです。
介護保険事業者にとっては、介護人材の確保とサービスの質の向上がもっとも直接的に関わってくる課題となります。
そこで、有限会社業務改善創研では、介護保険法に基づいた正しい事業運営が行なえるよう、事業運営全般の業務改善を目的とした定期的な支援、指導を行っています。
支援、指導にあたるのは、「福祉サービス第三者評価」調査員や「介護サービス情報の公表」主任調査員などの調査活動で、 様々な介護施設、居宅介護事業所の運営状況を見る機会を通じて養われた「介護事業者のあるべき姿」を知り尽くしたコンサルタントです。
『介護事業運営コンサルティング・サービス』をご希望の場合は、下記の要領でお申込み下さい。 後ほど、こちらからご連絡申し上げます。
対象事業 | 介護保険サービス |
---|---|
顧問料 | 一事業所一事業につき 月額59,400円より (一事業月間売上額500万円未満の場合) |
指導内容 | 介護事業運営全般の業務改善を目的とした指導、支援を行います。 【定期訪問指導】 :毎月定期的に一回以上、訪問して指導、支援いたします。 【随時相談対応】 :その他、電話やメール等により、随時相談に応じます。 【最新情報提供】 :また、メールによる業界に関する最新情報等の提供も行います。 |
※フォームから送信できなかった場合はこちらのメールアドレスに直接送信してください。
このメールフォームはSSLという通信技術を使用しており、入力した個人情報は暗号化されて送信されるため、インターネット上の第三者に傍受されたり改ざんされる可能性は極めて低く、安心してご利用いただけます。
所在地:〒232-0067横浜市南区弘明寺町196
電話:045-873-9721【不在の場合は携帯電話に転送されます】
携帯電話:090-3514-7242
メールアドレス: gks_hfukuoka@yahoo.co.jp